| いせ山クリーニングは神奈川県の藤沢市にあるシミ抜きエキスパートショップです。衣類から着物(きもの)まで洗濯*シミ抜きのことならおまかせ下さい!!七五三 着物クリーニング 京洗い 着物洗い ・お祭り・半纏(はんてん ハンテン) ・半天*法被(はっぴ)の色移り ・ 半被の移染染み抜き! ・洗い張り*寸法直し 高品質の集配とクイック宅配をどうぞご利用下さい (^_^)v W*ダブルクリーニングスーツ水洗い*スーツ手洗い♪布団*ふとん* かばん*カバンクリーニング*靴*ブーツ*バッグ*カーペット*ぬいぐるみ*抱き枕*ブランドバック*京洗い*しみ抜きクリーニング |
|
![]() |
![]() |
いせ山クリーニングは神奈川県の藤沢市にあるシミ抜きエキスパートショップです。衣類から着物クリーニンク*゙染み抜きの修復師にお任せ下さい。
着物クリーニング*七五三着物クリーニング 京洗い 丸洗い 着物洗い W*ダブルクリーニングスーツの水洗い*ぬいぐるみクリーニングいせ山温泉
京技術修染会 認定修復師の着物クリーニング!しみ抜き、京洗い 洗い張り 地直し 染め替え 寸法直し多様にご相談くださいませ♪
いつも藤沢市を初め
茅ヶ崎市*鎌倉市*平塚市*横浜市*三浦市*小田原市*川崎市*厚木市*相模原市*横須賀市*海老名市*大和市
*綾瀬市*寒川町*秦野市*大磯町*二宮町*箱根町*葉山町*湯河原町*座間市*逗子市*津久井郡,他 日々毎日
たくさんの皆様にお問い合わせ,ご利用頂いております。
(わざわざ東京都からも 汗っ ホント遠くからご来店頂き ありがとう ございます (^_^)v )
藤沢市内の原町*鵠沼*鵠沼石上*鵠沼海岸*鵠沼桜が岡*鵠沼神明*鵠沼橘*鵠沼花沢町*鵠沼藤が谷*鵠沼松が岡*鵠沼東*葛原*小塚*
下土棚*城南*湘南台*菖蒲沢*白旗*善行*善行坂*善行団地 *大鋸*高倉*高谷*立石*長後*辻堂*辻堂神台*辻堂新町*辻堂太平台*
辻堂東海岸*辻堂西海岸辻堂元町*土棚*天神町*西富*西俣野*羽鳥*花の木*藤が岡*藤沢*本鵠沼*本町*本藤沢*みその台*南藤沢*
宮原*宮前弥勒寺*村岡東*用田*渡内等よりお越しのお客様いつもありがとうございます。
神奈川県藤沢市 京洗い 着物クリーニング しみ抜き 着物洗い 和服洗いのプロ
美凛工房 ISEYAMA (いせ山クリーニング)にお任せください。
きもののしみ抜きから、洗い張り 地直し 染め替え 寸法直しまで 多様にお任せください♪
着物クリーニング*きものクリーニングはいせ山クリーニング*美凛工房に♪
京洗いとは絹の風合いを損ねることなく大切なお着物を仕立て上がりのまま丸洗いを致します。
知識と経験がもっとも必要とされる技法です。着物洗い*着物クリーニングですネ ♪
神奈川県藤沢市にある。 いせ山クリーニングの 高林 幸子(ゆきこ)です。 いつも皆様のおかげで 仕事に追われ 本当に
感謝 感謝の毎日です。 しかし 特に 手の掛かる、着物染み抜きが 藤沢の工房では いっぱいいっぱい、になってしまいました。
そこで 京都に 第二工房をつくり 通いは大変ですが きものクリーニングは そちらで お仕事を させて頂くことに いたしました。
その名は 美凛工房 ISEYAMA!!(京都の隠れ里です。^^)
びりんこうぼう どうぞ これからも がんばりますので どうぞ ごひいきに♪ おおきに〜
もちろん受付は 藤沢ですよ〜 笑。![]()
お問い合わせ先
いせ山クリーニング(本店)
〒251-0028 藤沢市本鵠沼5-10-9 地図へ
【営業時間】AM10:00〜PM6:00 ・集配はPM9:00
【定休日】日曜・祝日、毎月第1・3・5月曜 ☆隣接にPあり
0466-22-1511
birinkoubou@cl-iseyama.com
こちらをご利用ください。
毎度ありがとうございます。![]()
営業時間及び休業日のお知らせ(いせ山クリーニング本店)
令和5年9月より

また、ゆっくりご相談をご希望のお客様は(笑)、事前にお電話にて、
ご来店日時、等を受付担当者とお約束させて頂く事をお勧めいたします。
(お客
様の貴重なお時間を大切にと考えた次第です。) ![]()

私たちが 責任をもって承ります。 (*^_^*)
京都の悉皆屋(しっかいや)さんにも 負けじと 美凛工房 ISEYAMAは
着物クリーニング*きものクリーニング*着物洗い(きもの洗い)と 着物染み抜き(しみ抜き) 復元加工
染色補正には 群を抜いております。

着物をもっと気軽に楽しみたい人のための雑誌「七緒」![]()
H21年6月6日 “着物生活”に心強いクリーニング店 として掲載されました。![]()

高度な技術で京洗い、着物染み抜き、洗い張り、湯のし、染め替え、柄加工 寸法直し等 リフォームも承ります。

私の主人!伝説の染み抜き職人 (通称 〇゛ッドハンド高さん)です。(笑)
主人にかかれば、取れないしみはほとんどありません。![]()
横浜市のお客様 大島紬のしみ抜き依頼。 袖口にお味噌汁が 火傷されずに よかったです。
藤沢市内の呉服屋さんからのご依頼でした。かなり 色あせが ありました。
このように 丁寧に手作業で 地色を 染色補正いたしました根気のいる 作業なのですよ〜。
振袖に 古いシミが ご予算が ありませんでしたので 銀粉で 菊の花を書いてみました。 でも...どうも
それだけでは さみしかったので 絵柄を足しました。 この染み抜き技法(復元加工)は、いかがですか? 笑。
東京都のお客様です。とにかく、お任せします♪ さてさて、この染み抜き どのようにしましょうか 笑。
とのことでしたので。 (`_´)ゞ了解! とりあえず作業後、シミは薄くなりましたが...これでは
このシミもかなり古いもので10年以上は経っております。。
やはり、得意の絵心でシミを隠蔽でいきましょうね♪ かわいいでしょ 笑。こんな感じで出来上がりです。('-^*)ok
下書きなしでいきま〜す。 (プロの皆様も、チャレンジしてみてくださいね♪)
とにかく 根気よく 染色補正です。 なんとか お客様には 喜んで いただけるまでには 仕上がりました。
![]()
30個の泥はね染み。真ん中の一つを 染み抜きするだけでも 7〜8分はかかりました。 8X30 240分 4時間も...
仕事とはいえ 好きでないと 続きませんね 笑。
といっても 数が... 30ケ所は こんな 感じで すそ一面に!!、まいりました。![]()

かなり 古い シミでしたが 綺麗になると お見せしたくなりますね でも 苦労は伝わりませんので トホホ。

汗による 全体の退色でした。

かなり、広範囲でしたが この辺はプロの仕事ですので 笑。


![]()

工房一面 京洗い 着物クリーニングの後です。 着物 着物 着物 あとの 仕上げが また 大変なんですよ〜 汗。
さ〜 間違い探しですよ〜 笑。 どこが??? 30年前の茶色いシミ 解らなく なってませんか?

親子三代のお着物さまでした。さすがに、しみ抜きも、その他の技法もむずかしく結局、
絵柄のみ残して染め替え。 仕立て直し、新品として生まれ変わりました♪
この帯は もう地味にもなり 画像ではわかりませんが 薄いシミがたくさんみられました。
この技法は石版という 昔ながらの染め替えです。 見事に 生まれ変わった豪華な帯ですよね。![]()
こちらも 同じお着物です。(着け下げ) やはり シミの範囲もおおく ご予算もおありでしたので
染め替えをお勧めいたしました。残す柄を伏せて 染め替えると このように 生まれ変わった新品の和服ですネ。![]()

こちらは 訪問着になります 絞りの入ったとても高価なお品てした。 このように一面の黄変しみでした。
年齢的にもこれから 長くお召しになりたいとのことで こちらはうすく出来るシミはすべて処理をおこない
きもの全体を抹茶色に汚すと
このように みごとな着物に![]()
![]()
さ〜いかがですか? 笑。
![]()
![]()

染み抜き 染色後、納品前のきれいになった お着物をたたむときは とてもうれしい瞬間です。♪

主人が仕事に集中している時には 怖くて声も掛けられません。 まさに竜神のようです。
ねっ。真剣でしょ
笑。
![]()
お問い合わせ先
いせ山クリーニング(本店)
〒251-0028 藤沢市本鵠沼5-10-9 地図へ
【営業時間】AM10:00〜PM6:00 ・集配はPM9:00
【定休日】日曜・祝日、月曜 ☆隣接にPあり
0466-22-1511
birinkoubou@cl-iseyama.com
こちらをご利用ください。
いかがでしょう? 着物クリーニング 京洗いは このようにして作業を♪ 美凛工房 in京都 での お仕事でした。


毎日楽しく お客様のご要望に答えられますよう お仕事をさせて頂いております。 笑。
いつも神奈川県*藤沢市を初め
茅ヶ崎市*鎌倉市*平塚市*横浜市*三浦市*小田原市*川崎市*厚木市*相模原市*横須賀市*海老名市*大和市
*綾瀬市*寒川町*秦野市*大磯町*二宮町*箱根町*葉山町*湯河原町*座間市*逗子市*津久井郡,他 日々毎日
たくさんの皆様にお問い合わせ,ご利用頂いております。
(わざわざ東京都からも (汗っ)。 ホント遠くから藤沢本店へ、ご来店頂き ありがとう ございます (^_^)v )
北海道*青森県*岩手県*宮城県*秋田県*山形県*福島県*新潟県*富山県*石川県![]()
福井県*茨城県*栃木県*群馬県*埼玉県*千葉県*東京都*神奈川県*山梨県![]()
長野県*岐阜県*静岡県*愛知県*三重県*滋賀県*京都府*大阪府*兵庫県*奈良県![]()
和歌山県*鳥取県*島根県*岡山県*広島県*山口県*徳島県*香川県*愛媛県*高知県
福岡県*佐賀県*長崎県*熊本県*大分県*宮崎県*鹿児島県*沖縄県宅配便にて
承ります♪

全国の皆様
お任せくださいネ![]()
![]()
|
||||||||||||||||||||
*和服(おもに正絹)の染み抜きは一般衣料と比較して,とても難しく高度の技術が必要な為
シミの状態によって料金が かかってしまいます。
*必ずお見積りをお出ししますので,ご了承頂いた後,仕事に掛からせて頂きます。
*(注)シミ抜きのみの施術はできません。
薬品をすすぐ為に必ずクリーニング(京洗い)が必要です。
|
||||||||
シミ抜きとは京洗い(着物クリーニング)で落ちきれない場合に行う処理です。
一般シミ抜きは おもに食べこぼし等,特殊シミ抜きは,インク,ワイン,コーヒーなどの
色素系のシミ抜きが一例です。
*
(注)シミ抜きのみはお受け出来ません。
後の薬剤すすぎの為の,クリーニング(京洗い)代がプラスされます。
*
シミ抜き,特殊シミ抜き料金ついて これ以上費用がかかる時にはご相談いたします。
もちろんご予算がおありでしょうから共に相談致しましょう。(*^o^)
|
||||||||||||||||||||
| 復元加工はおもに,年数が経過した物のシミ抜きや又特殊しみ抜きでも手に負えないシミを落とす!! もしくは目立たなくする,高度な技術です。 正直一般クリーニング店ではこの技術はありません。 まさにこれが復元加工術なのです!! * こちらも必ず 拝見して お見積りの後,お客様ご了承のち,施術に掛からせていただきます。 * 加工料のお問い合わせがありますがお電話だけでは商品の状態が把握できずお答えが出来かねます。 出来る限り 検討させて頂きますので ご予算と合わせて どうぞご相談下さい。 詳細は とにかく お気になさらず♪ お気軽に どんどん お問い合わせ ください。(*^o^*) * (注)復元加工のみの施術はできません。こちらも特殊洗いと共に行われる為クリーニング代(京洗い)がプラスされます。 (生地・染色等によりお受けできない場合もあります。) |
|
このような寸法表でお直しいたします。
着物の しみ抜きから、洗い張り 地直し 染め替え 寸法直しまで 多様にお任せください♪
![]()

寸法直しの特徴
お仕立て替の際、必要な汚れおとしや以前の仕立てで生じた、ヘラ跡(印跡)消し等もいたします。
また、全体ではなく、袖丈を変えたい、裄が合わなくなった、身巾を変えたい、裾が擦り切れたので
中に入れたいなど部分だけのお仕立て替えもお引き受けしております。
場合によっては、縫い込みに限度があり、ご希望の寸法にできないことがあります。 ![]()
参考価格 (税抜き価格)(お召し物の状態やご依頼内容により変わります)
袖丈直し¥7,000〜 裄直し¥8,000〜 身巾直し¥26,000〜
裾擦り切れ¥20,000〜 胴裏交換¥20,000〜 八掛(通常品)¥20,000〜
(共に生地代は別途掛かります。)
着物の染替 1 ¥100,000〜¥120,000
着物の仕立てを解いて染め替えます。色が派手になったので渋くしたい、雰囲気を変えたい。
着物の染替 2 ¥100,000〜¥200,000
シミが隠れるように濃い色目にしたいなどお好みで、色留袖を留袖に黒く染める事もできます。
一色で全体を染める場合や柄を伏せる場合があり、染み抜き処理 ヤケ直しが必要です。
それによってお見積もりも変わります。
着物柄色の染替 ¥40,000〜¥80,000
柄の一部の色を仕立てて上がりのまま変えることが出来ます。たとえば留袖の柄の花の色が明るく、
年齢的にも合わなくなったので落ち着いた色にしたい時などにお勧めしています。
胴裏の交換 ¥20,000〜
長い間置いてあった着物の胴裏は、黄ばんだりカビで斑点のようなシミが出たりします。
このような場合は 交換をお勧めいたします。
裄出し… 身巾出し… ¥8,000〜¥26,000〜
着物を譲ってもらった時などご自身の寸法にお直し致します。巾を出してもとの仕立ての線が出てしまったり、
縫いの中に入っていた部分と色の違いが出てしまった(ヤケ)場合は別途お見積もりとなります。
身丈出し ¥30,000〜
あげの部分で調整します。
身丈出し(生地を足す場合) ¥40,000〜
身丈の生地が足りない時、別布や別布を染めたものを帯下になる部分に足します。
![]()
|
|
|
しみや汚れなどがひどい場合や体型に合わなくなり「仕立て直し」をする際に、着物を一度すべて、解いて洗うことを
「洗い張り」と 呼びます。又は「解き洗い」とも呼びます。 京洗いとは違い、洗い張りは「水」で洗います。水につけることで、張り詰めた絹糸が緩みます。緩んだ生地に、糊をつけ
また元のように張りをいれ乾かします。 張りの入った生地は、再度お仕立てをすれば、ほぼ新品の状態に仕上がります。
いただき物や代々受け継がれているお着物の身丈・身幅の寸法直しをする(仕立て直し)の際も洗い張りを
お勧めいたします。。 洗い張りをすることによって、糸穴や生地の縮みをなくし、生地に張りが出ることから、着物をよみがえらせることが できるのです。 |
種類 洗い張り基本料金(税抜き)
留袖(ヒヨク付き) ¥ 13,600
振袖 ¥ 12,000
袷着物 ¥10,000
単衣着物 ¥ 7,600
羽織類 ¥ 8,000
襦袢 ¥ 7,000
裏地類 ¥ 1,800
帯類 ¥ 3,800
訪問着・附下 \11,500
注意。
1. 着物類(袷、単衣)大島・結城・紬・羽二重、類は手張りとなります。
手張り仕上げは、シンシバリで張り天然のり(ふのり)ベースに調合したものを
生地に塗布し生地巾を整える。着物に最も最適な伝統的仕上げ方法です。
2・洗い張り加工だけでは落ちないシミや色ヤケなどは、別途加工が必要となる場合もあります。
3・ 仕立て、紋再加工、刺繍や金銀胡粉再加工、彩色、しみ抜きなどは料金に含んでいません。
![]()
![]()
![京技術修染会 認定 [修復師]](../logo2211111.gif)
いせ山クリーニング。湘南随一
H16年【 修復師 】の資格を取得
日本、そして中国や韓国にまで2,000人の生徒を持つ最大の染み抜き技術勉強会
「京技術修染会」の2000人以上いる技術修了者の中から
、更に厳しい筆記試験及び染色技能試験に合格したものに与えられる【 修復師 】
私達はお客様の大切な宝物を蘇らせるお手伝いをいたします。

ご利用はどうぞ、お品物をいせ山クリーニングにお送りください。
無事に届きましたら 拝見 お見積もりとさせていただきます。
(その際は お電話*メールにて お客様のご都合でご連絡を。。)
お見積りのご連絡、ご了承、承諾後、お仕事に入ります。
注意) お見積りの際、作業を伴うケースの場合はお見積り料が有料となる場合があります。
但し、そのまま、お仕事に入らせて頂く場合は仕上がり料金に含まれます。
仕上がりましたら、ご連絡のち 料金のご請求となります。![]()
お支払いは、ご連絡後お振り込みにて、二週間以内にご入金願います。
* ご返送の際の基本送料及び梱包手数料(¥1,000+税)一部をご負担頂いております。
ご入金確認後、宅配にてご返送いたします。
ありがとうございます。![]()

どうぞ ご利用 お待ちして おります。![]()
ありがとうございます。
![]()
着物の しみ抜きから、洗い張り 地直し 染め替え 寸法直しまで 多様にお任せください♪

お問い合わせ 神奈川県藤沢市本鵠沼 5-10-9 いせ山クリーニング
п@0466 22-1511 メールは こちら![]()
birinkoubou@cl-iseyama.com

これからも ヨロシクお願いいたします。 (*^_^*) 高林 良行 * 幸子![]()
本店HPはこちら
![]()

|
|||||||||||||